
参加者様の声
参加者様全員で無事に夏休みのイギリス・バースでの短期留学を終えて帰国することができました。中学生・高校生のみなさまにとって貴重で素晴らしい経験になったことを嬉しく思っています。参加していただいた方々の感想や今後の目標などをご紹介させていただいきます。
高校生男子 -2025夏 イギリス・バース-
外国人の友達もできて、楽しかった。みんなと会えないの悲しい。。寮でもすれ違うとみんなとハイタッチしたり、ハローと言い合ったり友達と部屋に集まって話したり、めちゃくちゃ楽しかった。楽しすぎて睡眠不足になる!
日本人だけでなく、外国人の友達ともショッピングに行ったり、観光したり、スポーツしたりできた。大学生になったら留学したいけど、一人では寂しいのでアクセスみたいな感じで日本人と一緒に行きたい!
高校生男子 -2025夏 イギリス・バース-
外国人とたくさん交流できた。特に勤労や伝言ゲームなどでは英語を学ぶというよりも自然と使って楽しむことができたので良かった。なるべく日本人だけで固まらずに外国人とコミュニケーションを取ろうとした。お互いの国について質問して、理解を深めることができたので良かった。自分の目標は達成できました。
スペイン人は男女問わずに本当に明るい人が多かった。クロアチア人たちはシンプルに話が面白かった(クレイジーな面がある)。日本人は自分も含めシャイな人が多いと感じた。
大学生になったらヨーロッパに留学してみたい。自分は英語だけでなくドイツ語も勉強しているのでドイツ語圏の国に行って学びたい。
高校生男子 -2025夏 イギリス・バース-
授業も初めは先生の言っていることがほとんど分からなくて、同じテーブルの外国人の人に聞いても英語を聞き取れなかったのでお手上げ状態でしたが、最後の方になるにつれて少しずつ分かるようになってきてとても嬉しかったです。部屋が一人用でみんなと一緒の寮だったので、夜一緒に話したりしてました。部屋もそこまでは散らかってなかったと思うし、一人で起きれもしたので特に問題はなかったです。
主に昼のアクティビティは運動かお出かけ、夜はシアターでのショーが日常でしたが、特にスポーツと夜のアクティビティでは海外の文化の違いがはっきりと感じれて良かったです。外出も海外の景色、有名なものも知れました。
プログラム全体がとても充実したものでした。外国人と話して英語を聞けるようになるという目標のために、できるだけ先生に聞きに行ったり、隣の席の人と話したりしました。学校の人もとても優しく、面白い先生も多かったので楽しかったです。
今回はじめに参加すると決まった時に、緊張でいっぱいでしたが、これを通じて海外への違和感というのかなくなった気がします。次にもし、海外に行くことがありましたらもっと話してみたいので英語の勉強、特にリスニングとスピーキングに少し重きを置き直してみたいと思います。そして今度はホームステイをしてみるのも楽しいかなと思っています。
中学生女子 -2025夏 イギリス・バース-
授業の先生が良かったです。授業はみんなと話すことが多くて、楽しかったです。ディベートする時は、グループで何を言うか考えたりするのが楽しかったです。
寮も最初は一人部屋が良かったけど、今は3人部屋で良かったと思ってます。話すのは楽しいし、友達も作れるので、次来る時も3人部屋が良いです。ルームメイトと色んな男子のことについて話すのが面白かったです。
アクティビティも楽しかったです。積極的にに参加したりって訳ではないけど、周りの人たちと話したり、クイズ大会とかも楽しかったです。
目標は達成できたと思います。頑張った点は、気になった人に話しかけるのと、苦労した点は特になかったです。楽しくて2週間があっという間でした。
またアクセス留学センターを使って、留学したいです。次はTOEICで満点近くを取るのと、英検1級合格を目標に、英語の勉強を頑張ります。
高校生女子 -2025夏 イギリス・バース-
授業では理解できないこともたくさんあったけど、外国の人が英語を正確に理解していなくても発言している姿を見て、無理矢理でも英文をかんげて積極的に発言することの大切さを学んだ。スピーキングが多くて楽しかった。
寮では私は一人部屋だったので一人の時間が確保できて良かった。朝ごはんの時間が決まっていたり、起床時間が決まっていたので、自分で管理する力が上がったと思う。
アクティビティのバリエーションが豊富で、色んなスポーツや体験をできて良かった。アクティビティで他の人と関わる機会が多かったので、アクティビティを通して学べる英語も多かった。
できるだけ英語を話して、文法が無茶苦茶でも話そうと頑張ったけど、英語ですぐに反応することはすごく難しかった。自分なりに英語を話すように努力できて良かった。
日本では知らない人に挨拶することはあまりないけど、イギリスに来てみんなが挨拶をしていたので、外国の人は日本人に比べて外交的な人が多いと感じた。
外国の人と上手くコミュニケーションが取れなかったことが多かったので、もっと英語を勉強して、大学生になったらもう一回留学してもっといろんな人と関わりたい。
高校生女子 -2025夏 イギリス・バース-
授業はみんなが参加できるような環境で、先生は皆当ててくるので、しっかり理解できているか、確認することができた。毎回外国人との交流ができる授業で、必ず仲良くなれると思う。内容も日頃から使う内容が多く勉強になった。
寮は一人部屋で周りにも寝ている人がいるので、夜は静かに過ごす事を心がけた。毎朝スタッフが起こしに来てくれて助かった。部屋は違くても共同生活のため、楽しかった。
スポーツの日やクイズ大会、観光など全てが楽しくて、スポーツでは多くの外人と話すチャンスの場でもあるし、クイズ大会は外人と初めて会った人と一緒に問題を考え、観光はイギリスの歴史を学び、アート&クラフトも思い出となるブレスレットが作れて楽しかった。アクティビティの時間が1番楽しかった。
海外の食事も斬新なスタイルのご飯が多く面白かった。日本人は海外に比べて服の色なモノクロで、性格も大人しく、あまり目立つ系ではない事を改めて実感した。日本も海外みたいにありのままの自分を出してほしいと思った。
今回のイギリス留学をしたことで、自分の英語力やコミュニケーション能力の低さに圧倒されたので、今後は英語がすぐ話せるくらいまで沢山勉強したい。英語を沢山勉強して、調べなくても話せるように、外人とコミュニケーションも取りたいので、そのためにも英会話を学びたいと思う。
中学生女子 -2025夏 イギリス・バース-
授業ははじめは難しい!と思っていたけれど、やっていくと慣れてきてちょうど良くなりました。授業、楽しかったです。
また寮の一人部屋めっちゃ良かったです。部屋が綺麗でとても生活しやすかったです。
色々なアクティビティがあり、どれも楽しかったです。特にディスコナイトがとても楽しかったです。そして単語をもっと覚えとけば。。。と思っています。それでも海外の子と仲良くなれてとても嬉しかったです。海外の子みんな優しくてとても良かったです。次はもっと英語を喋れるようになり、海外の友達を沢山作りたい!
高校生女子 -2025夏 イギリス・バース-
授業では色々な国の人と話せたのが良い経験になった。意見をはっきり言えるようになったゲームが特に楽しかった。
寮ではほぼ毎日友達の部屋に行けて、修学旅行みたいだった。お風呂もトイレも綺麗だったし、一人部屋なのが良かった。アクティビティもとても楽しかった!外国の人やアクセスの友達とも中を深められた。宝探しが特に楽しかった。
全部本当に楽しくて帰りたくなかったです。外国の子たちも個性的で面白い人ばかりで、将来海外に住んでみたいなと思えることばかりでした!そして海外の人はみんな意見をはっきり言うことが多かったり、大雑把な性格の人がいたりして文化の違いを感じた。
この留学を通して、「もっと英語が話せたら。。。」とか「ペラペラでかっこいいな」と思うことが多くあったので、「英語の勉強をもっとしたい」と思った。
高校生男子 -2025夏 イギリス・バース-
約2週間の滞在で今まで全く知らなかった海外の文化に触れたり、英語を学んだりできた。人と人の距離感やその詰め方、日本とは全然違うノリがあった。あと、意外と日本人同士の交流も多かったと思った。中学、高校と勉強してきた英語を実際に使える機会にもなったし、自分の英語力の低さを思い知りもした。イギリスの観光も結構できた。海外の人たちにカルチャーショックも受けたが、自分の行っている学校が男子校ということもあって実は日本の他の学校の人に対してもカルチャーショックを受けた。
何はともあれこの滞在は人生を通して考えてとても有意義だったと思うし、とても楽しかった。きて良かったーー!
中学生女子 -2025夏 イギリス・バース-
この2週間大変ありがとうございました。僕はこの2週間で「語学力の大切さ」「コミュニケーション能力」「いつも笑顔でいること」この3つを学びました。これからある長い人生でこれらを生かしていきたいです。ありがとう!
中学生女子 -2025夏 イギリス・バース-
最初は不安で、外国人と話すのも少し緊張していましたが、今回の滞在を通して、外国人と話すのも怖くなくなったし、結構聞き取れるようになりました。さらに自分の英語に自信がなかったけれど、「話してみる」ことが大切だということに気がつくことができました。2週間毎日が楽しくて、真暗部ことも沢山ありました。良い経験になりました。ありがとうございます!!
高校生女子 -2025夏 イギリス・バース-
滞在を振り返って、最初の5日間は生活に慣れるのと英語を話すことへの恐怖心などでホームシックになりかけて大変だったけど、だんだん生活に慣れてきて、自分自身に余裕ができ、外国人と関わりが持てるようになった時、楽しいと感じられることができるようになりました。この滞在で英語を話すことだけでなく、初めて会った人と生活を共にすることや、全く違う生活や食の中で生きることなど、普通に生きていたら出会うことのなかった人やものと出会うことができて、自分自身が成長することができたように感じます。このような体験は1人の力ではできないことであり、普段の生活を見直す機会にもなりました。まずはいかせてくれた両親に感謝するとともに、この滞在で出会ってくれた関わってくれた人々に感謝しています。そして私は困った時に頼れる理解者になってくれたりさこ(同行スタッフ)にとても感謝しています。夜遅くまでみんなでおしゃべりした事は旅の中でもとても記憶に残っています。購入になって将来の進路に迷っている中で行った。初めての留学は思っていた以上に学びが多く、将来の自分がどうなっていたいか少し見つけられたような気がしました。
中学生女子 -2025夏 イギリス・バース-
初日空港に着いた時は、すでに女子たちはグループになっていて、日本人の友達もできるか心配でしたが、他の子とも仲良くなれました。みんなでご飯を食べたり話したりするのが楽しかったです。次は部屋割りです。最初は1人部屋が良くて3人部屋だって聞いたときテンションが下がったけど1回目のルームメイトにも距離をとらえていたけど、ちょっと部屋で話したり、クラスのグループワークの時に会話したりしながらとても仲良くなれました。2回目のルームメイトはドイツとオーストリアから来た子たちでした。2人とも最初からフレンドリーすぎて私が戸惑っちゃいました笑
最後の夜には遅くまでいろんな話をしたのが良い思い出です。他の外国人の子たちとはクラスで毎回あったグループワーク、他の日本人の友達のクラスに行って喋りかけたりしながらいろんな友達ができました。最初は学校で本物の外国人の子と話したりする事はあまりないので、緊張していましたが、話してみると、案外みんな気さくで話も面白かったです。他には日中と夜どっちにもあるアクティビティーで話しかけたりして友達を作りました。アクティビティーは種類も豊富でカラオケやクイズ、大会ファッションショーなどたくさんありました。最後に先生たちです。私のクラスを担当してくれたレベッカとホリーは2人とも面白くてわかりやすい先生たちでした。授業の時間が余ったら人狼で遊んだりしたのが楽しかったです。アクセス学センターのスタッフも面白くてよかったです。
めっちゃいい思い出になったし、また留学したいです。今回イギリスのダウンサイドスクールではいっぱい良い思い出ができました。楽しくて時が経つのが早かったです。ありがとうございました!!
インスタグラムもCHECK!
インスタグラムもCHECK!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【中学生・高校生対象】プログラムのご案内
BRIDGE (グループ留学プログラム)
【募集開始】2025冬休み 中学生・高校生 短期留学/同行あり
行き先 | 日程 | 受付状況 |
🇺🇸アメリカ・ロサンゼルス(成田発) | 2025年12月21日(日)〜12月30日(火)【10日間】 | |
🇬🇧イギリス・ロンドン(羽田発) | 2025年12月21日(日)〜12月30日(火)【10日間】 |